TEL. 050-5830-7638
電話受付 9:00 ~ 18:00
千葉県千葉市中央区問屋町1番地50千葉ポートタウン108-B

株式会社設立の手続きについて

1. 事前準備

株式会社を設立するにあたって、以下の事項を決定する必要があります。

  • 会社名(商号)
  • 本店所在地
  • 事業目的
  • 資本金の額
  • 発起人(出資者)および出資割合
  • 役員(取締役・代表取締役など)

2. 定款の作成と認証

会社の基本事項を定めた定款を作成し、公証役場で認証を受けます。

  • 定款には、会社の名称や事業目的、株式の規定などを記載します。
  • 電子定款を利用すると、印紙税(4万円)が不要になります。
  • 公証役場での認証手数料は5万円です。

3. 資本金の払い込み

発起人の銀行口座に資本金を払い込み、その証明書類を作成します。

  • 通帳のコピーや振込明細を準備します。
  • 発起人個人名義の口座に振り込む必要があります。

4. 登記申請

法務局に必要書類を提出し、会社設立登記を行います。

  • 登記申請書
  • 定款(認証済みのもの)
  • 発起人決定書
  • 取締役の就任承諾書
  • 資本金の払込証明書
  • 印鑑届出書

登録免許税として最低15万円(または資本金の0.7%)が必要です。

5. 設立後の手続き

会社設立後、以下の手続きを行います。

  • 会社の銀行口座開設
  • 税務署への届出(法人設立届、青色申告申請書など)
  • 社会保険・労働保険の手続き(必要に応じて)
  • 各種許認可の取得(事業内容による)

まとめ

株式会社設立には、定款の作成や登記申請などの手続きが必要です。特に、定款の認証や登記申請は専門的な知識が求められるため、行政書士などの専門家に相談するとスムーズに進めることができます。

各種許可申請、書類作成はお任せ下さい
悩みや、やりたいこと、ご相談下さい
あなたと一緒になって解決・実現します
千葉法務経理事務所
〒260-0026
千葉県千葉市
中央区問屋町
1ー50千葉ポートタウン
電話受付:平日9時から18時まで
050-5830-7638
24時間対応です!
無料相談・無料お見積り
メールでのお問い合わせ

TEL. 050-5830-7638
電話受付 9:00 ~ 18:00
千葉県千葉市中央区問屋町1番地50千葉ポートタウン108-B